こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、大分県の「杵築自動車学校」の免許合宿に参加した方の口コミをご紹介します。
なお、「杵築自動車学校」の詳しい情報や、他の口コミ・体験談は下記のページをご覧ください。
それでは口コミ情報をどうぞ↓
フリーペーパーで教習所を見つけ・・・
20歳、女、大学生、東京都です。
友人とファミリーレストランで暇つぶしをしている時に、教習所紹介のフリーペーパーを読み、免許取得を決めました。
もともと自家用車を所有していて、親も免許取得して欲しかったようでした。
ちょうど大学の休みに入る時期だったので急いで応募しました。
友人と一緒、通いではなく合宿で、飛行機が乗りたい、費用は少しでも安く、という条件でそのフリーペーパーから教習所を探して大分県にある杵築自動車学校に決めました。
合宿にしたのは通いだと面倒くさくて途中で行かなくなるとわかっていたからです。
費用は親に出してもらったので小旅行気分でなかなか行かないであろう大分県にしました。
友達と一緒で飛行機も乗れて楽しかったです。
杵築自動車学校での合宿免許は・・・
着いて教習所を見た時、写真よりボロくて少し不安になりました。
同期の方達と教習所の説明を受けている時に、寝不足と飛行機のせいか気分が悪くなって倒れてしまった事がとても恥ずかしい思い出です。
宿舎は友達と2人部屋でした。2人とも洗濯機を操作した事がないので、お風呂場で手洗いでした。
そして食事がおいしくなくて、シチューにちくわが入っていてビックリしました。
教習所では東京から来るのは珍しいらしく、少し目立ってしまいました。
最初は完全に孤立していました。友達がいるからそれでいいやとも思っていましたが、周りが仲良くなっていくのを見て羨ましいとも思いました。
そして休憩中に喫煙所で一緒になる人達と話す様になり、やっと友達ができました。
普段あまり接することのない怖そうな風貌の方とも仲良くなりました。
先生の方言が・・・
大分県にして失敗したと思った1番の出来事は方言です。
先生の言葉がたまにわからなかったりきつく感じました。
例えば、スピード落とさんかい!と言われて怒られてると感じていました。そのうち慣れてきて気にならなくなりました。
でも先生達はとても優しくてプライベートな話をしたり、カップラーメンをくれたりしました。
やっぱり東京から来たっていうのが珍しかったみたいで、色々お話をしました。
試験の時もさりげなくヒントをくれてありがたかったです。
また教習所は山の上にあるので初めて路上運転をする時すごく怖かったです。
初めてにして山道を運転するので手が震えてしまいました。
合宿の最終日には・・・
最終日は友達と宿舎の近くの海岸を散歩して、近くの食事処で牡蠣をおなか一杯食べました。安くてビックリしました。
免許が取れて、友達ができて、大分の魅力を知ってとてもいい思い出になりました。
・・・・・・・・・・・
今回の口コミ情報は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「杵築自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。