こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は宮崎県の「都城ドライビングスクール(MDS)」の免許合宿に参加した方の口コミをご紹介します。
なお、「都城ドライビングスクール(MDS)」の詳しい情報や、他の口コミ・体験談は下記のページをご覧ください。
それでは口コミ情報をどうぞ↓
宮崎県での合宿を選んだ理由
20歳、女性、奈良県在住、宮崎県での合宿でした。
当時の仕事が契約満了になり、時間ができたのを機に免許を取ろうと思いました。
ずっと家にこもっていて退屈だったのと、日中時間がたっぷりあるので短期集中でさっさと取りたかったのとで合宿で取ることにしました。
宮崎県の都城ドライビングスクールに行きました。
理由は安かったのと、旅行気分が味わえる距離だったからです。
また、沖縄県とかだと1人で行く雰囲気ではないけれど(今で言うリア充が多そうで)、宮崎県は1人でも大丈夫そうな気がしていました。
都城ドライビングスクールでの教習は・・・
良かった点は、運転中、宮崎県という普段と全然違う景色や環境を満喫できて、とてもリフレッシュできました。
自然がいっぱいだし、空気もきれいで。先生はとても気さくな方が多く、もともと緊張しやすい私でも安心して練習できました。
おしゃべりしながらもきちんと指導はしてくれるので、安全に進められました。
学科も運転も、技術はなかったものの失敗なくストレート合格でした。
また、大阪からの格安プランがあったためか、大阪から来ている学生が多かったのも良かったです。
生徒間も仲が良かったですね。
悪かった点というか、落とし穴は、宮崎県はどうしても大阪に比べて交通量が少なく、人や路駐もそこまで多くありません。
帰宅後、奈良からすぐに大阪に引っ越したので、大阪の交通量ではとても運転する気になれず、完全なペーパードライバーになってしまいました。
先生も、「この学校出た卒業生は事故に遭いやすいから気をつけてな」と言ってたような…(逆に田舎道には強くなると思うんですけどね)
宿泊施設は・・・
最初は予算を抑えるために一番安い相部屋に泊まっていたのですが、古い建物で居心地は特に良いとは言えませんでした。
トイレやお風呂が共同で、男女ともに一棟の寮のようなところに泊まっていて、私は同室者がいなかったので広々ではありましたが、カビ臭い匂いがしたり、入浴中に間違って入って来そうな人がいたりもして。
安いから不満ではなかったけど、2週間の合宿期間は耐えられなかったです。
仲良くなった女性がワンランク上の個室プランで、ワンルームマンションの一室に泊まっていたので、後半は学校の許可をもらってそちらに転がり込んでいました。
そちらは居心地もよく、一人暮らしの練習みたいで満喫していました。
合宿中の食事は・・・
食事は寮母さんが作ってくれるのですが、ヘルシーな和食が中心で若者には物足りず、近くにコンビニやレストランもなかったため、後半になるとファストフードや洋食が恋しくて仕方がありませんでした。
そのことをスクールの人に相談したところ、夜遅めの時間だったのに一緒にワンルーム宿泊していた女友達とふたり、車でしか行けない距離にあったファミレスまで連れて行ってくださって、ものすごくありがたかったです。
そのほか、先生が個人的に運転中に飛び出して来たイノシシを捌いてみんなで食べたり、近くを散策したり、なかなか味わえない田舎体験をして楽しかったです。
・・・・・・・・・・・
今回の口コミ情報は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「都城ドライビングスクール(MDS)」の詳しい情報や、他の口コミ・体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。