こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、山形県の「マツキドライビングスクール村山校」の免許合宿に参加した方の口コミ情報をご紹介します。
なお、「マツキドライビングスクール村山校」の詳しい情報や、他の口コミ・体験談は下記のページをご覧ください。
それでは口コミ情報をどうぞ↓
先輩のアドバイスで合宿免許へ
私は現在、22歳の女性です。合宿免許に行ったのは、大学1年生の夏休みの事です。
岩手の大学に通っていた私は、1年生のうちに免許を取らないと授業が忙しくなるというアドバイスを先輩から受け、夏休みに合宿免許に行くことを決意しました。
学部の友達も同じく夏休みに免許を取りたいと言ってくれたため、私と友達2人の計3人で合宿免許に行くことにしました。
夏休み前になると、学校の食堂前で合宿免許の宣伝が各スクールごとに開催され、私たちは山形にある「マツキドライビングスクール・村山校」というところを選びました。
選んだ理由としては、自然が多く人が少ないため、免許が取りやすいのではないかと思った点と、価格が他社より少し安かったという点が大きいです。
そのほかには、バーベキューなどのイベントがあり楽しめそうだなという印象もありました。
合宿での教習が始まると・・・
教習が始まると、初めてで戸惑うことも多く上手くいかないこともありましたが、教官が皆とても優しく、訛りのきいた言葉で励ましてくれて、素敵な教習所だと思ったことを覚えています。
また、学科の際に担当の教官が、「いつも両親が当たり前のように車を出してくれて、皆さんが偉そうに何か言っても面倒見てくれましたよね。」というセリフを投げかけ、それは実際に運転の難しさを知った私たちにとても染みる言葉でした。
教習や教官の人柄に関しては私はとても素晴らしいものだと思っています。
宿泊したレオパレスや食事は・・・
教習を終え帰るのは、近くのレオパレスのアパートの一室です。
とても綺麗なので、快適に過ごせたのと、近くにスーパーがあり買い物にも困りませんでした。
時には、家に送ってくれる教習所のバスの教官に、ファミレスで降ろしてほしいと話し、そこでご飯を食べて帰ることもありました。
次の日のバスで教官に、「今日はファミレスで降りなくていいのか?」と冗談交じりに話しかけられ、笑ったことも覚えています。
そのくらい温かい環境で過ごせた合宿免許でした。
レオパレスの建物について1つ言うとすれば、3人用なのにベッドは2つしかなく、押入れに一人寝る計算になっていたところが不便だったかなというところです。
それ以外は特に思うところはなかったと思います。
合宿免許での思い出は・・・
最終日が近づくと、バーベキューがあり、美味しい食べ物を食べながら、教官たちの出し物を見るという教習所にしてはとてもユーモア溢れるイベントがありました。
そこでは他の合宿免許に来ていた人たちとも仲良くなれ、高校の時の友達とも奇跡的に遭遇し、私にとって忘れられない合宿免許生活になりました。
また、合宿免許で両親と離れて生活することで、いつもは深く考えていなかったのですが、両親に対するありがたみと感謝の気持ちが溢れてきました。
私はこういったことを含め、合宿免許はとてもオススメできるものだと思います。
・・・・・・・・・・・
今回の口コミ情報は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「マツキドライビングスクール村山校」の詳しい情報や、他の口コミ・体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。