こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は「鳥取県倉吉自動車学校」の免許合宿に参加した方の口コミをご紹介します。
「鳥取県倉吉自動車学校」の詳しい情報や、他の口コミ・体験談は下記のページをご覧ください。
それでは口コミ情報をどうぞ↓
合宿でけん引免許を取得
私が24歳の時、合宿免許でけん引免許を取得しました。
私は男性で会社員。当時は大阪の実家に住んでいました。
けん引免許を取得する少し前に、近所の教習所で大型免許を取得しました。
大きなトラックを運転出来ると思うと嬉しかったのですが、トラックよりもっと大きなトレーラーを運転するためには、けん引免許も必要です。
それで、けん引免許も取得する事に決めました。
普通免許と違い、けん引免許となると取得出来る教習所も限られてきます。
実家から一番近いけん引免許を取得出来る教習所は、車で1時間くらいの距離でした。
通うのもそれなりに大変で時間もかかります。
どうしようかと思っていたそんな時、合宿免許の存在を知りました。
合宿免許を選んだ理由は・・・
合宿免許を利用しようと思った理由はいくつかあります。
先ずは、やはり短期集中の短い日数で免許を取得出来る事です。
教習の予約を取ったり、スケジュールの調整の必要もありません。
その期間、私のけん引免許の日程は5泊6日でしたが、教習の事だけに専念出来るのが魅力的でした。
費用も、往復の交通費や宿泊代込みの価格でしたが、実家から通える範囲の教習所と殆ど変わりませんでした。
これは合宿免許しかない!と思いすぐに予約しました。
私がお世話になった教習所は、鳥取県倉吉市の倉吉自動車教習所です。
ここを選んだ理由ですが、個人的に鉄道の旅が好きで、倉吉市までの鉄道のチケットがセットになっていた事です。
以前から一度乗ってみたいと思っていた特急列車に乗れる事も魅力でした。
また教習面でも、万が一卒業試験に落ちて補修が必要になった場合、授業料も再試験の費用も、はたまた宿泊と食事も一切追加料金はかからない、という点も心惹かれました。
けん引の教習は・・・
教習はとても楽しかったです。コースも全国的にみて、すごく広い教習所だと思います。
景色も鳥取県のシンボル、大山が美しく見えるロケーションでした。
教習で良かった点は、自由に練習させてくれたところです。
けん引免許の最大の難関はバックでの方向転換です。
向きたい方向と逆にハンドルを切る、この独特の感覚は、身体で覚えるしかないと、ある教官に言われました。
それで、文字通り身体で覚えられるように、教官はただ黙って横に座っていて、私に時間まで好きなだけ練習させてくれました。
合宿中の宿泊場所は・・・
宿泊は教習所内にある専用の施設です。1人で出かけたので個室にしました。
少し追加料金がかかりましたが、ビジネスホテルの様で快適でした。
毎晩ガードマンが消灯前に点呼を取りに来ました。
ただ、夜10時には強制的に消灯で、テレビも電気も使えなくなり少し不自由でした。
大部屋はともかく個室はもう少し自由にさせて欲しかったです。
合宿免許の感想は・・・
全体的にみて、合宿免許で免許を取得してとても良かったと感じています。
年代も性別も様々な生徒がいましたが、みな免許取得という共通の目標があるので、互いに親近感を持っていた様に思います。
食事の際に、母親ほどのおばさんが、僕のためにオカズを取り分けてくれたのも印象に残っています。
教習以外は自由なので、朝から図書コーナーにある漫画を読む。そんな非日常も楽しかったです。
合宿免許。是非免許取得を考えているみなさんにお勧めしたいと思います。
・・・・・・・・・
今回の口コミ情報は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「鳥取県倉吉自動車学校」の詳しい情報や、他の口コミ・体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。