こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、新潟県の「新潟自動車学校」で免許合宿に参加した方の口コミをご紹介します。
なお、「新潟自動車学校」の詳しい情報や、他の口コミ・体験談は下記のページをご覧ください。
それでは口コミ情報をどうぞ↓
新潟自動車学校の合宿免許を選んだのは・・・
私が合宿免許を利用したのは、19歳の女子大生の時でした。自宅は都内の大学近くで一人暮らしをしていました。
ある日、同じ大学に通っていた友達と、夏休み中に免許を取得したいと考えている、という話になりました。
周りに合宿免許で免許を取得した友達が数人いて、とても楽しそうな体験談を聞いていたので、旅行気分で一緒に合宿免許で取ろうという方向に話が進み、教習所を探し始めました。
それからコンビニでパンフレットを物色する日々が始まったのですが、その中で見つけた新潟県の新潟自動車学校という教習所です。
比較的リーズナブルなプランだったので、それぞれの親と相談し、申し込みをすることにしました。
新潟自動車学校の教官や教習は・・・
通い始めると、教官はどの方もとてもやさしくて面白くて、一緒に車に乗っている時間が楽しくて仕方ありませんでした。
教え方も丁寧でわかりやすく、初めて路上に出る日なども安心して運転出来ました。
学科の時間も、とても説明がわかりやすく、すんなり頭に入りました。
パソコンがたくさん置いてある部屋があり、自主勉強をしたり、学科試験の前に練習問題を試したりすることも出来ました。
受付の方も丁寧でしたし、食堂も毎日色々なメニューから迷いながら食べるのが楽しかったです。
宿泊先のホテルや食事は・・・
また、宿泊していたホテルは一緒に行った友達と2人部屋だったのですが、十分な広さで、毎日教習所へ行っている間にキレイにしてくれるので、とても気持ちよく過ごせました。
コインランドリーもすぐ近くにありました。
朝はホテルの一階にあるすき家で朝食を食べながらお迎えのバスを待ち、夕飯は食事券で指定のお店で食べました。
指定のお店もいくつかあり、その日の気分で色々なお店に行き楽しかったです。
一番通ったのはCoCo壱で、いつもサラダとハーフのカレーを頼んでいました。
合宿免許での楽しい思い出は・・・
教習以外では、夏休みだったこともあり、教習所から花火を見れたのが一番の思い出です。
他にも海のすぐ近くだったので海を見に行ったり、新潟のラフォーレへ買い物に行ったりしてとても有意義に過ごせました。
教習所で友達も出来、その人も都心近くに住んでいたので、教習を終えて都内に帰ってきてからも、一緒に遊びにいったりするくらい仲良くなることが出来ました。
ひとつ心残りなのが、近くにスーパー銭湯があり、お試し券ももらっていた記憶があるのですが、合宿中に行きそびれたことです。
2週間の合宿でしたが、とても濃い日々で大学在学中の思い出の中でもベスト5に入るくらい楽しい時間となりました。
・・・・・・・・・・・
今回の口コミ情報は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「新潟自動車学校」の詳しい情報や、他の口コミ・体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。