こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は秋田県の「秋田北部自動車学校」の免許合宿に参加した方の口コミ情報をご紹介します。
なお、「秋田北部自動車学校」の詳しい情報や他の口コミ・体験談は下記のページをご覧ください。
それでは口コミ情報をどうぞ↓
秋田北部自動車学校で合宿免許
秋田県に在住の女子学生です。私は19歳の夏に、秋田県内で合宿免許を利用しました。
もともと免許は取るつもりでいましたが、進学の関係で春休み中に取ることができず、夏休みを利用して取ることにしました。
しかし、私が進学した専門学校の夏休みは、1ヶ月ほどしかなく、友達と遊ぶ予定や旅行の予定もあり、夏休みの間に短期間で免許を取るためには合宿免許しかありませんでした。
合宿免許であれば、仮免許試験や本試験でスムーズに合格できれば2週間ほどで免許が取れると聞き、合宿免許を利用しようと思いました。
私が利用した教習所は、秋田県大館市にある秋田北部自動車学校でした。
秋田北部自動車学校を選んだ理由
なぜその教習所を選んだかというと、同じ専門学校に通っている友達が、春休みの間に利用した合宿免許の教習所が北部自動車学校だったからです。
その友達から、教官も優しくて面白いし、旅館でも充実した生活ができたと聞いたためです。
自動車学校の教官はみんな厳しいのかな?という印象があったので、優しく教えてもらえるのならそれに越したことはないと思ったので北部自動車学校に決めました。
秋田北部自動車学校の教官や教習について
教習についてよかった点は、友達から聞いた通り、教官が優しかったことです。
優しいかつ、丁寧に教えていただいたので、すぐに知識を身に着けることができました。
教官によっても違いますが、緊張している私を気遣っておやじギャグを言って笑わせてくれるような教官もいました。(笑)
私は身長が低く、座席を一番高くしても前が見づらかったりしたときに、
教習所にある座布団を貸していただいたり、とても気遣いがよかったです。
悪かった点はありませんが、個人的に苦手な教官が1人いて、その人との教習はあまり楽しくありませんでした。
宿泊施設には温泉も・・・
宿泊施設については、毎日温泉に入れたことがよかったです。
普段はまず温泉に入ることもありませんし、入るとしてもわざわざ行く感じになってしまうので、毎日温泉に入れたのは自分の中ではうれしかったです。
悪かった点はほぼありませんが、強いて言うのであれば、同じ期間に合宿免許を利用していた人で同じ宿泊施設だったひとがちょっとうるさくて迷惑だったことぐらいです。
それも毎日ではなかったので、そんなに気になりませんでしたが。
合宿でできた新しい友達
教習以外の思い出といえば、新しい友達ができたことです。
その子も私と同じ日から教習所に通い始めた子でした。
最初の説明を受けているとき、5人ほどいた中で女子が私とその子だけで、自然と話しかけてきてくれました。
教習の時間などは別々のことが多かったですが、学科はほとんど毎日一緒で、お昼ごはんもいつも一緒に食べてました。
私は知らないことだらけなんですが、その子は地元なので、ラーメン屋さんとかたくさん教えてもらって楽しかったです。
お互いまだ学生なのでなかなか会えませんが、3か月~半年に1回程度はいまでも会っています。
まさか友達ができるとは思っていなかったので、とてもうれしかったし、その子がいたから頑張れた部分もあったなと、いまでは思います。
とても充実した合宿免許でした。
・・・・・・・・・・・
今回の口コミ情報は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「秋田北部自動車学校」の詳しい情報や他の口コミ・体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。