こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は栃木県の「那須自動車学校」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
なお、「那須自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
転職をきっかけに自動車免許を取得
私は埼玉県内で働いている会社員の男性です。
初めて自動車の普通免許を取得したのは27歳の時でした。
普通は高校を卒業した春休みとか大学生の時に免許を取るのですが、私の場合は受験勉強とサークル活動が忙しくて、免許を取る時間がなかったんです。
大学は都内だったのでアパートに下宿していたので、車の必要性を感じませんでした。
就活をする前に免許を取得するのが常識ですが、私は営業職に就くつもりはなかったですし、卒論の仕上げで教習所に通う時間もなかったのです。
そんな私がなぜ27歳になって免許を取ろうと思ったかというと、転職がきっかけだったのです。
退職前に有給休暇をすべて使って免許合宿へ
その時に勤めていた会社では私が希望する仕事内容ではなかったのです。
転職先を見つけて新年度から勤務することになった時、将来のことを考えて普通免許を取っておく必要があると思ったんです。
その時に知ったのが合宿免許でした。
2週間ぐらい寝泊まりして集中的に実技指導を受けて免許を取るんです。そこで私はそれまで勤めていた会社で有給休暇をまとめて使うことにしたんです。
それによって、退職してから新しい勤務先に出社するまで1ヶ月の時間を取ることができたんです。
那須自動車学校を選んだ理由
ネットで色々調べた結果、私が選んだのは栃木県にある那須自動車学校でした。
栃木県は母の生まれ育った実家がありますし、自分には馴染みの土地だったのです。
那須自動車学校の合宿免許では最短15日で免許が取れますし、料金的にも他と比べて高くなかったので申し込みました。
一番良かったのは指導してくれる教官がとても熱心で、私が転職のために普通免許を取ると言ったら、とても親身になってくれて指導してくれました。
合宿中のホテルや食事は・・・
この自動車学校には校内に那須ホテルという宿泊施設があり、私はシングルで申し込みました。
贅沢を言わなければ十分に暮らせる部屋でした。シングルベッドと机がある程度でしたが、免許を取るという目的には十分でした。
テレビも無料で見られますし、エアコンも冷蔵庫も完備しているので居心地は良かったです。
食事は校内食堂があって、そこで朝昼晩と3食とるのですがメニューは毎回違うものを用意してくれるので、アパートで自活していた頃よりも豪華でした。
仲間との出会いや温泉も良い思い出
嬉しかったのは送迎バスで近くの乃木温泉に行けたことです。美人の湯というのがあって、女性の合宿者は喜んで通ってました。
ホテルの1階にも大浴場があるのですが、私も無料の送迎バスで何度か乃木温泉に行きました。
そのバスの中で知り合った仲間とは、今でも連絡を取り合っています。半年に1回ぐらいは乃木温泉に集合して、夜はカラオケをして楽しんだりしています。
仲間ができるというのも合宿免許の良さだと思います。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「免許の匠」がおすすめです。複数の教習所が比較でき、情報満載のパンフレットも無料で送ってもらえます。
「那須自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。