こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は新潟県の「白根中央自動車学校」で免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
なお、「白根中央自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
転職前の有給消化中に免許合宿へ
25歳、女性。会社員、千葉県在住 AT限定第一種普通免許を取得しました。
私が免許を取得しようと思ったきっかけは、以前の会社を辞める際に有給消化をしなければならず、2か月ほど期間もあり、ただグダグダするか、何かやろうか悩んだ結果でした。
ネットで検索すると通いは時間がかかり、近いから行かなくなると色んな記事が…
私の性格上通いだと絶対に怠けると思い、合宿免許を改めて検索するといっぱいある。ローソン免許やら若葉やら。
夏休み前で数日違うと値段も違うし、こんないっぱい情報があると「どこがいいかわからない」が率直な感想でした。
新潟県の合宿免許を選んだ理由は安いから
合宿で免許を取得した数人に電話をしてみると、共通点を発見!「新潟が安いよ」とのこと。
夏休み前で値段も上がり始めたころでしたが、往復の交通費付き、3食付き、予算25万以内、ホテルでも合宿場でもどちらでも可、一人部屋の条件で探してみると、見つけたのが新潟県にある【白根中央自動車学校】でした。
しかも予算25万を見ていたのに、23万で収まる!!
すぐに申し込みをし出発は一週間後、入金後すぐに東京駅から新潟までの特急券のチケットが送られてきました。
私は利用しませんでしたが、荷物を前もって着払いで教習所の合宿場に送れるようになっていて、荷物も少なくすることもできます。
白根中央自動車学校の教官は・・・
15日間で免許は取得できましたが、講師の方は厳しくいう先生もいれば、優しい先生もいたり、面白かったり。
一番仲良くなった先生とは運転しながらそのころ始まったポケモンGOの話をしたり。
ただみんなある一人の先生を【苦手】と言っていました。その先生には私も結構言われ、実際に苦手な人です。
その方以外はわかりやすく、褒めてくれることが多いという印象です。
教習所の建物はとっても古い感じがしましたね。
あと事務の人が一人だけ、無愛想なので、そこはあまり良くないと思ったところです。
白根中央自動車学校の宿泊場所について
そして合宿場ですが、教習所の隣にあり、一人部屋はビジネスホテルみたいな作りで冷蔵庫やユニットバスもテレビもwifiもあり快適です。
隣の声とかも聞こえません。唯一聞こえるのが椅子を引きずる音。神経質でなければ平気だと思います。
一つ面倒だとしたら、部屋のシーツ交換や掃除などは自分でやらなきゃいけないところですかね。
説明の時に頼めば一週間に一回やってくれるよと言われましたが、やってもらえませんでした…。
食事については・・・
肝心のご飯ですが、食堂みたいなところで食べるんですが、めっちゃおいしい!!
主菜以外はプチバイキングになっています。
お昼ごはんも一回合宿場に戻り食堂で食べます。
豪華な食事ではないですが、食堂のおばちゃんたちの手作り家庭料理って感じです。
ただ朝ごはんは大体いつも同じ感じです。パンとか出ないです。
ご飯にお味噌汁、納豆に、梅干し、あと主菜が焼き魚か卵料理がほとんどです。
パン食べた人には辛いかもしれないですね。
宿泊施設の周辺には・・・
合宿場の近くは田んぼばかりですが、コンビニやゲームセンター、ダイソー、しまむら、パチンコ屋などカラオケも徒歩圏内にあり、持ってくるものを忘れても大丈夫です。
複数で来てた人は暇な時間にカラオケいったりしてました。自転車も借りれます。
ただ合宿場の門限が11時なので、そこは気を付けないといけないところですね。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「白根中央自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。