こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は新潟県の「糸魚川自動車学校」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
なお、「糸魚川自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
高校卒業後に友人と合宿免許へ
私は18歳になったらすぐにでも車の普通免許が欲しかったので、3月の高校の卒業と同時に友人と2人で免許合宿に行くことにしました。
合宿で免許を取得することにしたのはちょこちょこ教習所に通うのは面倒くさいし、免許の取得まで一気にやってしまわないと全て忘れてしましそうだし、毎日少しずつ通うのでは最終的に行かなくなってしまいそうで、とにかく教習所通いで卒業できる自信がなかったことが理由です。
そこで、どうせ行くなら今まで行ったことがなく、この先の旅行でも選ぶことがないような場所がいいなと思い探し始めました。
私は千葉に住んでいたので、まず関東近郊は視野に入れず、初めは鳥取県で探していましたが条件に合ったところが見つからず、新潟県の糸魚川教習所という当時は名前も聞いた事ないところを選び合宿に行く事にしました。
糸魚川教習所での免許合宿は・・・
友人と2人だったので心強いのはありましたが、初めて行く土地や環境にドキドキしながら向かいました。
着いた先は全室個室のホテルのような建物で大部屋で雑魚寝をイメージしていた私は思っていたよりはるかに住み心地が良くびっくりしました。
行った瞬間から友達はどんどん出来て卒業時には楽しくて帰りたくなくなり延長を申し込んだくらいです。
そんな人は今まで居ないと断られましたが。笑
それくらい楽しい日々でした。
宿泊所での過ごし方は・・・
全室個室なのでプライベート空間もありながら、みんなで談笑できるスペースもたくさんありました。
私を含めほとんどの生徒が部屋に戻る時は寝るときのみといった感じで、暇な時間は共有スペースにいました。
勉強中の人もわざわざみんなのいるところでやっているくらい、私が合宿に行っていた時のメンバーは全員仲良しでした。
18歳の高校卒業時の3月に行ったこともあり、同い年の子だらけだったので余計に楽しかったのかもしれません。
食事や周辺環境について
合宿生活で唯一心配だったことは、当時は好き嫌いが多かったので食事でしたが、朝ごはんからとても美味しく毎日楽しみにしていました。
バイキング形式だったりしたので好き嫌いがあっても何の問題もなく、むしろおかわりしていました。
周囲には田舎だったので近所にコンビニがあるのみで歩いて行ける距離に遊びや買い物の施設はなかったですがその分、合宿メンバーは教習以外の時間は常に一緒に遊んでいたので逆に楽しかったです。
場所は糸魚川だったからなのか、全国いろんなところから来ている人も多く、日本各地の友達がそこでできました。
免許合宿の感想は・・・
当時一緒に生活した友情は深く、たった2週間の共同生活でしたが、10年以上経つ今も合宿の友達と交流は続いています。
強いて言えば安いと言う理由でAT限定免許にしましたが、今となればMTもとっておけばよかったなと思います。
しかし総合的に私は免許合宿を選んで知らない土地での貴重な青春時代も経験でき本当に大正解だったと思っています。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「糸魚川自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。