こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、福島県の「昭和ドライバーズカレッジ」の免許合宿を利用した方の体験談をご紹介します。
なお、「昭和ドライバーズカレッジ」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
25歳の時に合宿免許へ
私は25歳の時に、普通免許を取るため合宿免許を利用しました。
免許が欲しいとはずっと思っていましたが、費用も時間もなかったため、諦めていました。
ですが、勤めていた会社を辞め、時間ができ、父親が少しなら費用を負担してもいいと言ってくれたので、短期間で取ることができ、費用も通学より安く済む合宿免許を選びました。
私は埼玉県に住んでいるため、関東からあまり遠くない地域の教習所を探しました。
最初は長野の教習所に行こうと思っていましたが、日程とその教習所の空き状況が合いませんでした。
そこで、利用した合宿免許紹介サイトの方に幾つか代案を出していただき、その中から福島県にある昭和ドライバーズカレッジを選びました。
昭和ドライバーズカレッジの教習所や教官
教習所はとてもきれいで、受付の方も感じの良い方が多かったです。
教習車もきれいで新しく、気持ち良く教習を受けることができました。
iPadを利用した教習では自分の運転を見ることができたので、とてもわかりやすかったです。
学科の授業では、教官の方にもよりますが、笑いも交えた授業で面白く、わかりやすかったです。
こちらの教習所の教官は若い方が多かったように思います。
私と同じ年やもっと若い教官の方もいたので、高校生や大学生など若い人は教官と打ち解けやすいのかなと、感じました。
一方で、大人の方は自分よりかなり年齢が若い教官にあたってしまう可能性もあるので、そうすると「こんな若い人で大丈夫かな」と少し不安に感じてしまうかもしれません。
学科の試験のために自習できるスペースや、模擬試験ができるパソコンもあり、とてもお世話になったのですが、パソコンは台数が少ないため夕方になると予約待ちになる事が多かったです。
もう少し、台数が欲しいかなと感じました。
合宿生の宿泊施設や食事は・・・
宿泊施設は、駅前にあるホテル、教習所の寮(個室・相部屋)から選べ、私は個室を選びました。
部屋にはテレビ、ベッド、お風呂、トイレがあり、洗濯機だけはそれぞれの寮で共用のコインランドリーでした。
部屋もきれいで、お風呂とトイレが共用の合宿所もあったりするので、設備はとても良かったと思います。
週に1回程部屋の清掃や、シーツ・布団の交換もしてもらえました。
近くにはコンビニやディスカウントストアなどもあり、駅からは歩くと距離がありますが、自転車を借りることができるので、そんなに不便は感じず、立地は良かったと思います。
食事は3食ついており、メニューは1週間ごとのローテションになっているみたいでした。
食事はもともとそんなに期待していませんでしたが、不味くはなかったので良かったです。
ただ、朝食が食パン2枚までと目玉焼きとサラダ程度の量だったので、男性だと足りないんじゃないかな、という気がしました。
週に1回合宿生限定でケーキバイキングがあり、もちろん種類は多くないのですが、楽しめました。
合宿免許での出会いは・・・
私の合宿初日は祝日だったこともあり、いつもより参加者が多かったそうです。
一人で参加して、人見知りする性格なので友達なんかできず、約二週間一人で過ごす覚悟をしていたのですが、年齢の近い女の子がいて、お互い一人参加だったこともあり、すぐ仲良くなることができました。
合宿生の時間割はかぶる事が多いみたいなので一緒に学科の授業を受けたり、休み時間に勉強したり、お茶したり楽しむ事ができました。
合宿中に1日、休校日という教習所がお休みの日があったのですが、合宿中の人は日帰りの福島観光に行くことができ、いい気分転換になりました。
あの教官がかっこいい、などとみんなで騒いだり、学生時代のノリで二週間過ごすことができました。
マニュアル車で運転が難しく、挫折しそうになったこともありましたが、免許も無事に取ることができ、とてもいい思い出になりました。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「昭和ドライバーズカレッジ」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。