こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は「鳥取県中央自動車学校」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
「鳥取県中央自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
大学入学前の3月に合宿免許へ
運転免許を取ろうと思ったのは、私が大学に合格してすぐの高校3年生、18歳の冬でした。
でも、ずぼらな私は教習所に通うのをやめてしまうのでは……。
そう不安に思ったときに、通っていた女子高のOGに紹介されたのが合宿免許でした。
これなら途中でサボらず確実に教習を受けられるため、大学入学前の3月に申し込みました。
利用したのは、鳥取県中央自動車学校の「普通ATレギュラーコース」です。
鳥取県中央自動車学校での教習や教官は・・・
鳥取県内に親戚が住んでおり、良い教習所だとおすすめされたことが選んだ決め手でした。
親戚の評判通り、教官さんたちはとても親身になって教えてくださいました。
家に自動車がないため、最初は車のドアの開け方もわからなかった私に「大阪は電車が便利ですもんね」など、優しい声もかけてくださって、安心して教習に臨むことができました。
しかし、高速教習の日に天候不良で速度制限がかかってしまい、シミュレーターでの教習となってしまいました。
宿泊施設や周辺施設について
宿泊施設はとても綺麗で、同室の方ともすぐに仲良くなれました。
私の部屋は3人部屋で、4日目にはあだ名で呼び合う仲になり、とても楽しく過ごせました。
しかし、仕方ないのですが、朝がとても冷え込みます!3月に入っているのに雪がちらつく日もありました。
同室の方と、積もったら雪合戦をしようね、と話していたのを今でも覚えています。
教習所は駅に近く、周辺はレストランがたくさんありました。
教官さんがおすすめのお店を教えてくださるので、毎日違うお店で食事をしていました。
また、少し歩けばショッピングセンターもあります。
中には百均も入っており、急に必要なものができたときに重宝していました。
観光などの思い出も・・・
教習での1番の思い出は、なんといっても鳥取砂丘です!
中央自動車学校では、県内の観光地に教官さんの運転で遊びに行くことができます。
私も、同室の2人と一緒に教習終盤で鳥取砂丘に観光に行きました。
あんな量の砂を見たのは初めてで、みんな靴の中まで砂だらけにしながらはしゃいでいました。
合宿免許は、通常の通学する教習に比べて事故率が高いという話も、教習中に何度も教官さんにされました。
しかし、その分とても丁寧に、時に厳しく教習を行ってくださいます。
何より、近所の教習所に通学するのでは得られない貴重な経験をたくさんすることができました。
あの時同室だったお二人とは、いまでも時々SNSで交流しています。
今でも運転は緊張しますが、車について全くの知識がなかったわたしが運転できるようになったのも教習のおかげです。
良い人生の経験になったと感じています。
・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「鳥取県中央自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。