こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は秋田県の「鹿角自動車学校(現在閉校)」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
それでは体験談をどうぞ↓
友人と旅行感覚で合宿免許に参加
私が合宿免許に行ったのは神奈川県に住んでいた19歳、女子大学生の時のことです。
短期間に旅行感覚で免許を取得したかったため高校時代からの友人と二人で秋田県の鹿角自動車学校(現在閉校)に行きました。
私はマニュアル免許を、友人はオートマ免許を受けに行きました。
この教習所を選んだ理由はリンゴの摘み取りや十和田湖への観光など様々なイベントが行われており、宿泊施設も温泉街の旅館という贅沢さなのに他のどの教習所より安かったからです。
鹿角自動車学校は気さくな教官が多かった
教習所の教官は気さくな方ばかりで、校長とは合宿後も東京へ来る際は一緒に飲みに行くほどの仲になりました。
厳しい教官の方もいましたが真面目だからこその厳しさでみんないい方ばかりでした。
教習内容も一辺倒な教科書通りの指導ではなく、教官の実体験を元にしたような実のある教習でした。
悪かった点を挙げるとしたら秋田の交通量の少ない道で教習を受けたので関東に帰ってからの道とずいぶん違っていて苦労したことくらいです。
宿泊施設の旅館について
宿泊施設は男女で違う旅館になっており、女子が泊まった旅館は温泉街の旅館で食事もおいしくて満足のいく宿泊先でした。
ただ、最初に通された部屋が大広間の一部のような部屋で廊下との扉はふすまのみ、金庫もなく若い女性が泊まるにはあまりに躊躇があったためきちんとした客室に変えてもらいました。
またその旅館の大浴場は時間ごと・日にちごとに男女が入れ替わる制度になっているのですが、私と友人はその情報を聞いておらず誤って男風呂に直撃してしまったこともあります。
幸い中には初老の男性一人だったのでそこまでの騒ぎにならなかったのが幸いです。
教習以外の時間は・・・
教習所周辺には古びた食堂とパチンコ、しまむらしかなく、空いた時間をつぶすのに苦労しました、
秋田の大自然を満喫することは十分できるのですが、10代の若者にはそれも1日で飽きてしまいました。
かといって、パチンコをする趣味もなかったので教習所にある北斗の拳を全巻熟読して暇をつぶしていました、北斗の拳は面白かったです。
パンフレットに書いてあったリンゴの掴み取りですが、教習が終わった後、女子だけが内緒で集められ車に乗せられ、とあるリンゴ農園に連れて行かれ「ほら、りんごとれとれ!」とあわただしくリンゴをもいで写真だけとって帰りました。
明らかに無許可で(親類宅かもしれませんが)リンゴを取ったような気がしていたのですが、もう教習所も閉校した今だからこそ口外できるかと思い告白します。
他には十和田湖に観光に行き、ねぶたの展示を見たり、岩手県との県境まで遊びにいったりとアットホームで楽しい合宿となりました。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。