こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は徳島県の「阿北自動車教習所」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
なお、「阿北自動車教習所」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
派遣社員の時に、身分証明書として普通自動車免許を取得
私が合宿免許を利用したのは26歳の時です。
みんな18歳から20歳くらいで免許を取得するのでしょうが、私は女性であり住んでいる場所も大阪ということもあって、特に免許がなくても生活に困らず、「必要になったらいつか取りに行けばいい」くらいに考えていました。
当時、仕事は派遣社員として事務職の仕事をしていました。
派遣会社を変更する時、引っ越しをする時など、身分証明書として免許があると便利だと感じることが多くなり、意を決して免許を取ることにしました。
とりあえず普通自動車の免許が欲しかったので、一種免許を取得することにしました。
自宅から通える範囲で教習所を探しだしたのですが、どこもみんな料金が高額でした。
破格の値段で食事が無料だった阿北自動車教習所
そのころは仕事を休業していたこともあり、予算が足りませんでした。
諦めかけていたところ、コンビニエンスストアの入り口に置いてある合宿免許のパンフレットを目にしたのです。
四国の徳島県にある「阿北自動車教習所」は、私が調べた教習所の中ではぶっちぎりで安かったのです。
しかも女性は個室が完備されていて、食堂で食べる食事も無料とありました。そんな願ってもない条件に歓喜しました。
半分旅行気分で、2、3週間の短期に集中できる合宿で免許を取得するのもいいかな?と考え、即申し込みをしました。
高速バスに乗り、明石海峡大橋を渡ったところのバス停で下車し、しばらく待っていると教習所まで送迎してくれるバンが迎えに来てくるシステムだったので、道に迷うなどのアクシデントもなくスムーズに現地に到着できました。
部屋は狭いですが、トイレもシャワーもあり、2、3週間過ごすには十分でした。
年齢性別問わずに交流が持て、学生時代の楽しさを味わった
教習内容は、短期間で詰め込むものなので初心者の方であれば、前もってDVD付きの書籍を購入して筆記試験用の基礎知識を得ておき、実技用の運転のイメージトレーニングをしておくと良いかもしれません。
男の先生は女性には優しく(笑)、車の中では世間話でいつも盛り上がっていました。
食堂のご飯については、お世辞にもおいしいとは言えませんが、調理をしているパートのおばさん達は親しみやすく、こちらから話しかけるとすぐ顔を覚えてくれて仲良くしてくれました。
合宿所から歩いて行ける場所に外食できるお店があるので、ときどき外でご飯を食べたりもしていました。
合宿はほとんどの人が一人で来るので、年齢性別を問わずにいろんな人と仲良くなれました。
教習所が所有する自転車もレンタルできるので、自転車で駅前まで出かけてみんなでカラオケや食事を楽しんだりもしました。
また、運転のうまい人からコツを教えてもらったりして、授業の終わったあとの夜も勉強したりおしゃべりしたりで充実した日々を過ごしました。
まるで学生時代に戻ったかのような楽しさでした。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「阿北自動車教習所」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。