こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は山形県の「鶴岡自動車学園」で免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
なお、「鶴岡自動車学園」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
大学2年生の夏休み、マニュアル免許を取るため合宿に参加
大学2年生の夏休みに、友人と二人で東京から山形の教習所の合宿に参加しました。
二人とも20歳でした。普通自動車免許、マニュアルで取りました。
少しでも安く免許を取得したいと考えていたので、条件の合うところを探し、山形県鶴岡市の鶴岡自動車学園を選びました。
また行ったことの無い地に足を運ぶのも、旅行気分で良いと感じたのです。
実は始め山形市で探していたのですが、殆どが埋まっていたため、鶴岡市から選びました。
教習所は、同じような合宿の学生が重なる時期だったのでしょう。かなりの混雑具合でした。
空き時間が長い時はファミレスなど外に行くこともあったのですが、短い時は待合所のようなところで過ごさなければいけませんでした。
同じように時間を潰す、たくさんの人達でごった返す蒸し熱いところで過ごすのは少し大変でした。
教習所も周辺地域もアットホームな雰囲気が良かった
先生方は個性的で様々な方がいらっしゃいましたが、概ね優しい方が多く良かったです。
学生の相手にも慣れているのでしょう、程よく世間話などを交えてくれて、緊張を解いてくれました。
人によってちょっと馴れ馴れしい感じもありましたが、それもいかにも田舎のおじさん、という雰囲気がまたアットホームな雰囲気を作っていました。東北や山形の方の特徴でもあるのでしょうか。
設備などは綺麗ではないところもありましたが、全体的な雰囲気は良かったです。
また、周りは高い建物がない、のんびりとした地域といった感じでしたが、幸い薬局・コンビニ・スーパーは教習所の徒歩圏内にあったので、教習の合間に訪れることができ不便さはなかったです。
共同生活も今では良い思い出に
宿泊施設ですが、私たちは温泉が出る旅館に泊まりました。
私と友人の二人と、同じように女子の友人同士二人で参加していた方々の計4人で一つの部屋をお借りしました。洗濯機もありました。
食事はボリュームも十分にあり、組み合わせが時々驚くときもありましたが美味しかったです。
同室の他の二人とも仲良くなり、良い方たちだったので良かったのですが、2週間も他の人と同室で過ごす、というのは正直私には時々辛いものがありました。
友人と習慣が違う点に驚いたり、時間のルーズさに気を揉んだり、他人と一日一緒に過ごすので、そういう事も想定していましたが、感覚の違いなどでぶつかることも少々ありました。
しかし、合宿に参加する上である程度覚悟はしていたので、それも今では良い思い出です。
友人には、あの時はよく色々なことで怒られた、と笑い話になります。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「鶴岡自動車学園」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。