こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は栃木県の「佐野中央自動車教習所」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
なお、「佐野中央自動車教習所」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
転職前にAT限定の普通免許を合宿で取得
私が合宿免許に行ったのは23歳の頃で、東京から栃木県の佐野中央自動車教習所に行きました。
女性ということもありマニュアル車には乗ることはないと思い、普通自動車免許のオートマ車限定の免許を取得しました。
当時、仕事をやめた後で、次の仕事が決まっていた為、その間に免許が取れる合宿免許を選びました。
震災のあとで心配もありましたが、私の職種上、車の免許をもっていたほうが仕事の幅が広がるので、このタイミングしかないと思い決めました。
都内から簡単に行けて時間もそうかからない栃木県の佐野中央自動車教習所にしました。
夜道の山道教習に、緊張した私と教官
教官は、どこもあると思いますが、正直当たり外れがありました。
わかりやすい方もいれば、言っていることが全くわからずにコツがつかめないまま一コマ過ぎてしまうこともありました。
わかりやすい方にあたったときは、一コマが充実して一気にコツがつかめたので、より楽しく感じました。
また、面白い教官もいて、普段だったらそんなに印象にも残らないのかもしれませんが、1人で合宿に来ていた私にとっては精神的にも助けられました。
山道教習があり、夜だったので少し怖い思いをしましたが、都内に住んでる私にとってはいい経験になりました。
また、震災のあとで節電中で街灯が消えていたので、夜の教習は暗く、より緊張感を持っての運転となりました。
交通量がそんなに多くない場所だったので良かったのですが…。教官も少し緊張すると言っていました。
仮免で落ちるも、遊びに来てくれた彼とサイクリングを楽しんだ
合宿所は教習所のすぐ裏にあり、ワンルームのアパートのような感じでした。
ご飯はおいしいとは言えませんでしたが、食堂の方は明るい方で、慣れない土地での生活で元気をもらえました。
また部屋に電気コンロやヤカンがあったので、お茶やスープを飲んだりして1人の時間を楽しめました。
近くにスーパーやコンビニがあり、自転車の貸出があったので、すぐに買い物に行けました。
足りないものもスーパーで調達でき、その中に100均があったので、ちょっと欲しいものなどを買え重宝しました。
仮免の試験では、緊張からいつもできていたS字カーブで乗り上げて落ちてしまいました。
次の日に一日空いたので、当時付き合っていた彼がちょうど仕事が休みで都内から遊びに来て、自転車で駅まで行きました。
彼と駅前のレンタサイクルでサイクリングをしたのは今でもいい思い出になっています。
部屋には入れられなかったので、外でご飯を食べたりして、今思い出すとプチ旅行のような感じでした。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「佐野中央自動車教習所」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。