こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、兵庫県の「Mランド丹波ささ山校(篠山自動車教習所)」の免許合宿を利用した方の体験談をご紹介します。
なお、「Mランド丹波ささ山校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
大学2年生の時に免許を短期集中で取得
私が合宿免許を利用したのは20歳の時です。大学2年生で、兵庫県に住んでいました。
車の免許くらいないと、この先苦労する…と思い立ち、大学の生協でパンフレットを片っ端から眺めて選んだのを覚えています。
取りに行ったのはAT限定の免許です。女の子だし、MTなんていらないと周りの声に流されたのと、値段が5万円ほど安かったので、お金には勝てずにその選択肢になりました。
合宿で取ったのは、短期集中で勉強・実技をした方が忘れないと思ったのが一番です。
また、ダラダラ通うのが苦手、ちょっとした旅行気分を味わいたかった、と3つくらいの理由がありました。
私が合宿をしたのは、兵庫県の「Mランド丹波ささ山校」でした。
旅行気分は味わいたいけど、遠出はめんどくさい。それから手ごろな値段がいい。
あと希望日程が空いているところ、とありがちな条件で目についたのがMランド丹波ささ山校でした。
年賀状のやりとりがあるほど仲良くなった教官
勉強はそれなりに分かりやすかったです。交通ルールはほぼひっかけなので、難しいも何もないというのが本音ですが…。
一番の思い出でもあるのですが、インストラクターさんがとっても素敵な方が多かったです。
教え方も上手でしたし、話を聞いてて「面白い」「飽きない」様に、自分の小話とか織り交ぜて、何より明るく親切な方ばかりでした。
卒業後も年賀状のやり取りをするくらい、仲良くなったインストラクターさんもいました!
宿泊する部屋や食事は・・・
あと、宿泊だと割と気になるご飯とお部屋。ご飯がとても美味しかったです。
バランスも取れていましたし助かりました。ただ食事の時間は決まっているので、席がいっぱいになるのが辛いところ。
それから余談ですが、掃除などボランティア活動をしてポイントを貯めると、その教習所の中にあるカフェの商品をそのポイントで買えるという、お財布にとっても優しい制度がありました。
お部屋ですが、綺麗で特に不満はありませんでした。私の場合は1人で行ったので、ランクをあげて1人部屋にしてもらったこともありますが。
他のお友達のお部屋を覗いたりしましたが、変わらずきれいでした。
ただ、1階の部屋に女の子がいると分かると(女子専用寮?)、地元の男の子が窓をノックしてうっとおしかった…とつぶやく女の子を合宿中に見ました。
夜中でしたが、すぐに帰ったらしく、放っておいたらしいです。少し怖いなあ、さすが田舎のヤンキー(笑)と思いました。
立地がのどかな田舎なこともあり、コンビニは自転車で15分です。ただ自転車の無料貸し出しもしていたので、特に困りませんでした。
どうしても近場でさっと買い物したいときは、歩いて5分くらいにホームセンターがありました。
とはいえ必要なものは持っていきましたし、お食事は出るので、何も困らないかと思います。
篠山城の周辺を空き時間に観光したりして、とても楽しかったです。立地に何も不満は抱きませんでしたね。
バイクの免許も取りに行きたいほど楽しかった合宿
合宿には1人で臨んだのですが、インストラクターさんが優しくしてくれたり、下手だったもので補習を善意でやってくれたり、友達が合宿でできたり、のんびり観光もできたりと、とてもいい思い出です。
合宿が楽しいだけの理由で、バイクの免許も取りに行こうかと思ったくらいです!
効率もいいし、何よりいい思い出になります。
私は自信を持って、合宿免許を利用することをお勧めします。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「Mランド丹波ささ山校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。