こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は静岡県の「綜合自動車学校」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
なお、「綜合自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
両親の勧めるがままに決めた教習所
当時は18歳の高校卒業したての男性でした。社会人になるために免許を取りました。名古屋在住です。普通自動車免許を取りに教習所の合宿を受けました。
両親からのアドバイスで合宿のほうがお得だということ、普通に県内の学校に通うよりいろいろ保証されているし時間も短縮されるということで合宿に参加しました。
僕が受けたところは静岡県の浜松市にある総合自動車学校というところで、これも親からの勧めだったのですが、とにかく安い、そしていいホテルに泊まれるからということでここを選びました。
口コミを利用するということはなく、ただ親の勧めです。教習所自体はとてつもなく充実した施設があり、悪いところもあまり見当たらなかったです。いいところはたくさんあります。
様々なタイプの教官と付き合う楽しさと大変さ
いいところは例えば、教官の教え方が独特だったり、優しかったり、個性がそろっており技能実習が楽しみな僕がいました。
教習車も赤色でかっこよく、こんな車で運転したいなと思ったところもありました。
学科面に関しては普通でした。技能面に関しては本当に良かったのでお勧めです。
しいて言うなら合う教官もいればもちろん合わない教官もいます。やはり複数の教官の中で実習を受けますから、実習全部を一人の先生が担当するということはあり得ないです。
ころころ変わるので、やはり合わない先生だとモチベーションも下がってしまいますが、それは我慢です。
楽しい時間を過ごし、卒業後も遊びに行きたいと思える
宿泊施設に関しては、ホテルオークラというかなりいいホテルでした。
バス停からも近く、周辺にはいろいろなレストランや遊び場などがあり、夜景も綺麗で文句なしです。勉強しに来ていますが観光気分になってしまいました。
食事も豪華で和洋中のレストランのどれか選べて、1か月いたものですからそれぞれのレストランの方とも仲良くなり、合宿の様子などを話せるように。「頑張ってね」と言われたときはうれしかったです。
僕はホテルの中に引きこもっていたので、外に遊びに行くことはあまりなかったのですが、施設内のものはいろいろ堪能できました。
周辺にはカラオケも居酒屋もありますので、リラックスもできます。100点です。ただ富士山は断片しか見えないですね。
仮免試験に一回落ちるも無事卒業
思い出としては、仮免許を一回落としてしまいましたが無事卒業できたときに、「また遊びに来てね」と言われたことです。
浜松出身の彼女もできたので、今度遊びに行ってみようかなと思っています。
そして「成長したな」と言われるようになりたいです。車の運転もペーパードライバーから復帰しそうなので、頑張ってクリアしようと思います。
総合自動車学校は僕にとってはお勧めの教習所です。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「綜合自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。