こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は岩手県の「陸前高田ドライビングスクール(陸前高田教習所)」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
「陸前高田ドライビングスクール」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
高校3年生の時に、旅行をかねて、合宿で普通自動車免許を取得
自分が合宿免許に行ったのは高校3年生の頃です。18歳の男です。埼玉県に住んでいます。
受けた免許は普通自動車免許でした。合宿免許を選択した理由として1番は、短期間で免許を取りたかったということです。
そして自分は友達2人と行ったのですが、旅行気分を味わいたくて、というのもありました。
実際に行った合宿先は、岩手県の陸前高田教習所です。そこを選んだ理由は、値段と、どうせ行くなら遠くへ行きたいということでした。
実際に行ってみると、教習所は山の上にあり、近くにコンビニもないような田舎の教習所でした。
そして教習所を出るといきなりものすごい坂道になっていて、すごく怖かったのを覚えています。
しかし教官の方々は優しく、丁寧に教えてくれたのを覚えています。
駐車の教習に私だけが合格。友人と気まずくなり…
宿泊先は、教習所から歩いて5分ぐらいの所にあるペンションのような所で、木造の味がある建物でした。
食事は何種類もあり、カレーがものすごく美味しかったです。食堂のおばちゃんもすごく元気があり、こっちも元気をもらえました。
泊まっていたペンションには各地から来ていた人がいましたが、その中の1人にストリートミュージシャンをやっている人がいて、その人はギターを持って合宿先に来ていました。
その人と仲良くなり、オリジナルの歌を聞かせてもらったのが思い出に残っています。下ネタだけの歌を歌ってくれたのも思い出に残っています。
後は良い思い出ではないのですが、教習を進めていく中で、駐車の教習の際に僕だけ合格してしまい、友人2人が駐車の教習を落としてしまいました。
それからは僕だけが1歩先の教習をやることになってしまい、雰囲気がギスギスしてしまいました。
教習中は別々になってしまいましたが部屋はそのまま同じなので、教習終わりに一緒の部屋になった時に雰囲気がものすごく悪くなっていました。
幸か不幸か卒業試験に落ちて、友人達とも仲直りし・・・
そのまま卒業試験の日になってしまい、自分が受かってしまうと、後の2人より1日早く地元に帰らなくてはいけなくなってしまいました。
自分はそれでもまぁしょうがないかと思って卒業試験に臨みました。「それではどうぞ」の教官の声で路上を僕は発進しました。
先を見ると50メートルぐらい先に左に寄っていた自動車を発見し、その自動車の真横まで来ました。
僕は何を勘違いしたのか、その路上の真ん中には追い越し禁止の黄色い車線が引いてある道路で左に車が停まっている状態でもその線を越えてはいけないと思ってしまい、左の車に当たるか当たらないかギリギリの状態で走行してしまいました。
「危ないっ!」とすかさず教官にブレーキを踏まれてしまいました。
左に車が停まってる時は追い越し禁止の車線を越えてもよかったんですね。ということで、僕の卒業試験は開始50メートルで終了となってしまいました。
僕の変な勘違いのお陰で友達2人と同じ日にもう1度卒業試験を受ける事ができ、無事に3人とも卒業できました。
3人揃って埼玉県に帰ってこられました。あの時僕だけ受かっていたら今でも不仲のままだったかもしれません。
いろいろありましたが、今ではいい思い出です。
・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「陸前高田ドライビングスクール」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。