こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は秋田県の「平鹿自動車学校」の免許合宿に参加した女性の体験談をご紹介します。
なお、「平鹿自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
短大卒業前に、旅行気分を味わえる合宿免許で免許取得
当時東京都在住の20歳の女性で、短大生でした。卒業式直前の頃でした。
普通車、オートマの免許を取りました。四年制大学に行っている人に比べて、短大入学してから時間がありませんでした。
都内の教習所でよく聞くキャンセル待ちとかをして免許を取る余裕がなかったので、合宿免許に参加しました。
幼馴染と合宿に行ったので、ちょっとした旅行気分もありました。
教習所は、秋田県にある平鹿自動車学校です。値段がとても安かったです。
真冬の秋田県だったので、雪が積もっていて、他の県に比べて道路条件が悪かったぶん、安かったのだと思います。
その割に、宿泊施設もたくさんの種類の中から選択できたり、女性はエステサービスがついていたり、かまくら祭りにみんなで参加できるオプションがついていたりと、充実した内容だったと思います。
東京に戻ってから役に立った、悪天候の中での教習
教習所自体はあまり良くなかったです。というのも時期柄仕方ないことだとは思うのですが、地元の高校生が利用者のほとんどで、とても肩身が狭かったです。
施設自体もあまり広くなかったため、地元の高校生がきゃっきゃしている中で居づらいと感じることが多くありました。
先生方はとても気さくで、いい先生方ばかりでした。秋田弁がすごくて何を言っているのかわからないときは困りましたが、方言を教えてくれたり、とても楽しかったです。
教習内容は、やはり雪がすごいので、教習所内の標識も雪で見えない、路上に出てもセンターラインが見えない、高速道路が凍結しているから高速教習できないなど、雪の影響に左右されるところは大きかったです。
でも、それもまたいい思い出です。そしてそんな悪条件で運転することに慣れてしまっていたため、東京に戻ってきてからの運転のしやすさに驚きました。
同年代の人と仲良くなれ、良い思い出ばかりの日々
いくつかの宿泊施設から選択できるプランだったのですが、私は一番ランクの高いホテルにしました。
といっても他の教習所の値段よりはるかにリーズナブルでした。
結婚式を挙げる人もいるくらい豪華なホテルだったため、食事もとてもおいしいし、何のストレスもなく2週間過ごすことができました。
教習所周辺には何もないです。目の前に国道が走っていて、あとは一面銀世界でした。
教習所で、同じ日から合宿スタートのグループのうちの1グループ(男性3人組でした)が同い年で、偶然にも地元がとても近かったので、すぐに仲良くなれました。
1週間経って筆記試験が終わって、仮免まで取れた後は飲みに行ったり、かまくら祭りもみんなでまわりました。
みんなで飲んでいるときに地元の同年代くらいの人と仲良くなり、宴会状態になったりして、とてもいい思い出です。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「平鹿自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。