この記事では30歳以上の方の合宿免許への参加について解説しています。
30歳を越えて、30代や40代、50代から運転免許の取得を目指そうとしている方の中には「合宿免許は10代や20代といった若い人たちが参加するもの」というイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか?
ネットでの口コミも「学生が多かった」といったようなものが多くみられますが、実際はどうなのかなどを解説していきます。
30歳以上でも合宿免許に参加できるのか?
そもそも30歳以上で合宿免許に参加できるのかという疑問を持たれている方もいるかと思いますが、これは教習所次第としか言えないのが現状です。
中には「25歳以下まで・35歳以下まで」という年齢制限を設けている教習所も存在します。
これは年配の教習生のほうが若い教習生よりも技能教習にかかる時間が延びてしまう傾向が強いからです。
教習所としては教習生に最短期間で卒業してもらうことによって回転率を上げ、多くの利益を得たいのです。
ただ、そのような教習所は一部であり、多くの教習所が年齢制限を設けていませんし、30歳以上の方が対象の教習所なども存在しているので興味のある方は調べてみてください。
30歳以上の方が合宿免許に参加するときのポイント
それまで運転免許を必要としなかった30歳以上の方でも転職や親の介護・田舎に引っ越したなどの理由で運転免許を取らざるを得ない状況になる場合もあります。
10代や20代の学生の方なら「高校を卒業したから・長期休暇に入ったから」といった流れで参加しても大丈夫ですが、30歳以上の方は参加するにあたってのポイントが存在します。
学生などの若い人が多い時期をずらす
合宿免許への参加を検討するにあたって「若い人ばかりで30歳以上は自分だけではないのか」「他に同年代の方はいるのか」と考えてしまい二の足を踏んでいる方もいると思います。
「自分は周りが学生だらけでも全くアウェー感を感じないので大丈夫!」という方は問題ないのですが、たいていの方は周りが自分よりも一回りくらい年下ばかりだと居心地の悪さを感じるのではないかと思います。
学生などが多い時期は繁忙期と呼ばれ、主に春休みや夏休みといった長期休暇の時期と重なっています。
逆にそれ以外の時期は閑散期と呼ばれており、その中でも進級や進学で新しい生活がスタートして間もない5~6月が学生が一番少ない時期となっていますので、可能ならばその時期を狙って参加するとアウェー感を感じすぎずに済みます。
また、完全に若い教習生と別に教習を受けたいという方は30歳以上を対象にしている合宿免許に申し込めばOKです。
保証内容が充実している合宿免許を選ぶ
運転免許を取得するためには学科試験と技能試験に通らなければなりません。
30歳以上になってくると若いころに比べて物を覚える力が落ちてくるので、周りの30歳以上の方が普通に運転しているから自分も楽に取れるだろうなどと考えていると痛い目を見る可能性があります。
ではどうすればいいのかということですが、保証内容が充実している合宿免許を選択すれば大丈夫です。
特に30歳以上の方を対象にしている合宿免許には保証が充実しているものが多く、技能の習得に手間取ってスケジュールを延長してしまった場合でも技能教習・技能検定の追加料金や卒業までの宿泊費・食費などを保証してくれます。
ただ、仮免許学科試験に3回不合格になってしまうと一時帰宅となり、地元の運転免許試験場で受験して合格した後に再入校ということになります。
この時の往復の交通費などは保証の対象外となっています。
また、教習に手間取ってスケジュールを延長しても保証されると申しましたが、保証されるのはしっかりと頑張ったうえで延長してしまった場合のみとなります。
なので、寝坊での遅刻や体調不良での欠席などは保証の対象外で全額自己負担となりますので注意してください。
ポイントというポイントはこの程度です。
周りの年代など気にしない方や免許証の取り直しなどで技能に自信がある方などは教習所を費用の安さで選んだり、特典などで選んだりするのもいいかもしれません。
まとめ
ここまで30歳以上の方の合宿免許への参加について解説してきましたがいかがでしたでしょうか?
結論を申し上げますと、30代や40代・50代の方が合宿免許に参加することには何の問題もありません。
ただ、合宿免許に参加している教習生の年代が気になる方は30歳以上を対象にした合宿免許に参加したほうが同年代の教習生も多く、10代や20代の若い教習生が周りでワイワイしていることにストレスを感じなくてすみます。
また、覚えが悪いと教官から呆れられたり怒られたりするのではないかと考えている方もいるかもしれませんが、近ごろは30歳を越えてから初めて運転免許を取得する方も増えてきているので教官も最後までしっかりと教えてくれるので安心してください。
合宿免許に参加する最大の目的は運転免許を取得することですので、若者に交じるにせよ、同年代の方と教習を受けるにせよ、参加するからにはその目的に向かって最大限頑張りましょう。
なお、30歳以上の方を対象にしている合宿免許を探す場合は、複数の教習所が比較できる合宿免許の申込みサイトが便利です。
当サイトでは50以上の申込みサイトと、その賢い利用法を紹介した記事も公開中ですので参考にしてみてください。