こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は香川県の「観音寺自動車学校」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
なお、「観音寺自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
有給休暇で合宿免許へ
合宿で免許を取得した時の年齢は21歳(女性)でした。
その当時はエスティシャンの仕事をしていて大阪に住んでいました。
合宿で免許を取得しようと思ったのは早さと値段からでした。
仕事の有給休暇が余っていたのでその休暇を使って前々から取りたいと思っていた車の免許をなるべく安くで取得しようと思いました。
また地方に仲のいい友達ができたら嬉しいなという思いもあり合宿で取ることに決めました。
私が選んだ合宿所は香川県にある観音寺自動車学校という教習所です。
観音寺自動車学校を選んだ理由
コンビニに置いてあった全国の教習所が載った雑誌を読み、どこに申し込もうかとても悩みました。
観音寺自動車学校に決めた理由の一番は安さでした。全国的にみても一番安かったと思います。
特典も魅力的で、25歳以下は試験に何度落ちても追加料金がかからないということでした。
私は昔から運動音痴で運転もできる自信がなかったので、試験に落ちて日にちがもし伸びても追加料金がかからないというのはとても魅力的でした。
さらに近所にある讃岐うどんのお店のランチ無料券や、合宿施設の隣にあるスーパー銭湯が毎日無料で入浴できるという特典もあり、うどんも温泉も大好きな私には持ってこいの合宿施設でした。
観音寺自動車学校の教官や教習について
教習所の良かった点は指導員の教官がみんな気さくで優しかったことです。
あたしは怖がりでなかなか最初はスピードを出せなかったり、車幅などの感覚を掴むのも苦戦して仮免も一度落ちてしまったのですが、指導員の先生たちはみんな優しくフォローして下さったり、次は頑張ろう!と励ましてくれて勇気を貰えました。
悪かった点は特にないのですが、観音寺という場所柄、人や車がそんなに多くはなく、道幅も広かったので大阪に帰ってから運転するときは交通量が多すぎてかなりギャップがありました。
大阪で初めて運転するときは少し怖かったです。
宿泊施設について
宿泊施設は新しく建てられたようでとても綺麗で居心地がよかったです。
中にはコインランドリーや電子レンジやポットに共有のキッチンもあり、自炊もとてもしやすかったです。
また宿泊施設の目の前が海で、晴れた日には共有スペースの窓から綺麗な海が見えてとても癒やされました。
こちらも悪かった点は特に思い浮かばないのですが、私が宿泊した施設は新しくて綺麗だったのですが、確か他にも宿泊施設があり、そちらはすこし古い建物だったと思います。
教習所での思い出
教習所での思い出は本当にたくさんあって、入校したその日から同期の子たちととても仲良くなり毎日遊んでいました。
私が教習所に入校したのは6月で学生さんは少く、私より若い人たちもいましたが同い年くらいの子や年上の人もいて、幅広い年齢の人たちと仲良くなることができました。
先程、施設の良かった点でも説明した海の見える共有スペースで、朝は女子同士で朝ごはんを作りながらお喋りをしたり、夜はみんなで温泉に入った後に男の子も集まり、海辺でバーベキューをしたりしました。
学生に戻ったような気分で本当に楽しかったのを覚えています。
一番の思い出は・・・
そして、一番の思い出は旦那さんに出会えた事です。
同じ日に観音寺自動車学校に入校した男性と、遠距離恋愛を経て結婚することができました。
私にとって観音寺自動車学校での合宿生活は本当に楽しくて思い出がいっぱいの合宿生活でした。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「観音寺自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。