こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は茨城県の「友部自動車学校」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
なお、「友部自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
彼氏と一緒に合宿免許へ
19歳、大学生の時、当時の彼氏に「合宿で一緒に免許を取ろうよ!」と誘われ、彼と一緒なら楽しそうだし安心かな、という思いと、出来れば春休みの間に取ってしまいたい!と思い申し込むことにしました。
その時に住んでいたのは神奈川県でしたが、ついでに親にも会えたら良いなと思い、実家の近くである茨城県の友部自動車学校に決めました。
実際は、男性と女性の宿舎は結構離れていて、彼氏とはほとんど会えませんでしたが…。
友部自動車学校の教官
教官はみなさん優しく、とても丁寧に教えてくださいました。
ただ、1人だけとても厳しく、毎回難しい宿題を出してきたりする教官がいて、一度泣いてしまったことがあります。
それは今でも少し苦い思い出となっています。
彼氏が買う予定の車がマニュアル車だったので、私もその車に乗れるようマニュアルを選びました。
しかし、思っていた以上に私は運転が下手で、実技がなかなか受からず。途中で教官に「お願いだからオートマに変更してくれ」と言われる始末。
しかし、オートマでは意味が無いので、どうしてもマニュアルを取りたいと申し出て、なんとか続行してもらいました。
結局、3日程合宿を延長することになり、一緒に合宿に来た彼氏はもちろん、同じ部屋の人たちもどんどん帰ってしまい、最終日は部屋に一人という状態でした。合宿は、延長になるとかなり悲しいですね…。
施設や教習内容
施設自体は、広くて綺麗で、特に悪い所はなかったです。
泊まった部屋も綺麗で、部屋の中にお風呂とトイレもあり、とても快適でした。
路上教習は、車が少なく道も広いのでとても運転がしやすかったのですが、夜は街灯が少なくすごく暗くて、人が歩いていてもよく見えなかったりしてとても怖かった記憶があります。
高速教習も空いているので車線変更がしやすくて良かったです。
しかし、そういう田舎道しか走っていなかったので、神奈川県に帰ってからの運転は、混んでいるし何車線もあるしで、慣れるまで本当に大変でした。
教習以外の思い出
春休みだったこともあり、一緒の部屋のメンバーは全員地元の卒業したばかりの女子高生でした。
私は一番年上だったので、みんなから「姉さん」と呼ばれ、夜は毎日のように恋愛の話などをしてワイワイガヤガヤと、とても楽しく過ごしました。
その後も何年もずっと手紙のやり取りをしていた子たちもいたりして、合宿は短い間でしたがとっても濃い毎日だったので、すごく仲も深まりました。
思い出すととても懐かしく、今でも素敵な思い出だと感じます。
考えてみれば、出会ったばかりの人たちと寝食を共にする機会ってそうそう無いですよね。
そういう意味でもとても貴重な経験だったと思います。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「友部自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。