こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は石川県の「七尾自動車学校」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
なお、「七尾自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
サークルの仲間と合宿免許へ
私は29歳の男性です。大学2年生で20歳の夏休みに石川県七尾市の七尾自動車学校に合宿で自動車の運転免許を取りに行きました。
私は生まれも育ちも埼玉県で、大学へ進学してからは神奈川県で一人暮らしをしていました。
通学での免許取得はなかなか通えずに取得までの時間が長引いている友達も多くいたので、時間がある長期休みの間に合宿で免許を取ろうと考えていました。
七尾自動車学校を選んだ理由は、大学のサークルの先輩でここの教習所で免許を取った人が多く、他の教習所を検討するのも面倒だったために、あまり深いことは考えずにサークルの友人6人と一緒に七尾自動車学校の合宿に申し込みました。
北陸地方へ生まれてから一度も行ったことなかったので、石川県に行ってみたいなという漠然とした思いもありました。
七尾自動車学校の教官や教習内容
教習所自体はあまり新しくなく、教習所も宿泊する施設も古びた様子であったのが少し残念でした。
教習の内容などは、他の教習所と比較することはできないのですが、親切な教官が多く学科も実技もわかりやすく丁寧に指導してくれました。
学科試験の対策もできており、また空き時間には教習所内にあるPCで模擬試験を受けることなどもできました。
宿泊施設について
宿泊施設はアパートと寮のような建物が教習所のすぐ隣に併設されており、自分の場合、部屋はアパートで食事は寮へ移動し食堂で取りました。
部屋は友人1名と面識のない男性1名の3人部屋でした。部屋は少し古い和室で、布団を敷いて寝る感じでした。
もう少し綺麗でホテルのような部屋ならよかったのにな、と少し残念に思いました。
ただエアコンは完備されていたので、暑い夏でしたが快適に過ごせました。
宿泊施設でよかった点は、部屋に無線LANが飛んでおり、インターネットが使えたことでした。
私はノートパソコンを持って行き、教習の空き時間や夜の娯楽としてインターネットで情報収集をしたり、遊んだりしていました。
食事について
また、合宿で一番よかったことは寮の食事がとても美味しかったことです。
食事はいわゆる寮の食事といった感じで、和洋中様々な家庭的な料理が提供されました。
食事があまりに美味しかったので、ご飯のおかわりもたくさんし、結果的に合宿滞在中に2kgも太ってしまったのも良い思い出です。
空き時間の過ごし方
教習の空き時間や夜はだいたい友人と部屋で話したり遊んだりして過ごしていました。
また、徒歩圏内に大きなショッピングモールがあったため、みんなでそこまで散歩がてら歩いてきて、買い出しをして夜に寮で宴会のような感じで遊んだりして過ごしました。
教習も寮での生活もあまりに楽しかったので、万一試験に落ちて延泊することになってしまっても悪くないと思った程です。
自宅からの交通費も支給され、教習の料金も平均的な通学の料金よりも安上がりだったために、非常によかったです。
とても楽しい2週間を過ごすことができました。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「七尾自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。