こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は石川県の「こまつ自動車学校」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
なお、「こまつ自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
大学の休みに合宿免許へ
20歳、男、大学生で、岐阜県に住んでいます。
合宿免許を選んだ理由はいくつかあって、免許取得の勉強だけに集中できると思ったこと、一人暮らしの経験がなかったので、その疑似体験ができると思ったこと、夏休み中には必ず免許を取得したいと思ったこと、現地までの往復交通費を負担してもらえること、ちょっとした一人旅気分が味わえると思ったこと等です。
教習所は石川県小松市のこまつ自動車学校を利用しました。
こまつ自動車学校を選んだ理由
当時よく読んでいた車雑誌から合宿免許のパンフレットを取り寄せ、その中で自宅から近からず遠からずの場所を選びました。
なぜなら余りにも近くては旅気分になれないと思ったからです。
宿泊施設が同じ敷地内にあって通学も便利だと思いました。
また、自宅から最寄りの駅で在来線の特急電車を利用して乗り換え無しで行けますし、現地最寄り駅からの送迎もあって、とてもありがたかったです。
こまつ自動車学校の教習や教官
教習については、現地到着後すぐに座学1コマ、更にシミュレーターを使った指導となり、翌日からは早速現車に乗ることになります。
この点については心の準備もなくいきなり乗車ってどうなの?とも思いました。
しかし後で振り返ってみると、予約を取るといった煩わしさもなく、毎日のカリキュラムはあらかじめ教習所によって組まれており、私はそれに従ってただ進めるだけで時間にさえ遅れなければ良かったので楽でした。
敷地が意外と狭く感じたのは難点でした。指導教官によってはギアを3速まで入れることを強く言われますが、狭いコースで初心者がそんなスピードを出せるはずもなく私は2速で十分恐怖を感じました。
女性教官はおおむね優しく丁寧に指導してくれましたが、私がミスをした時だけ言葉遣いが粗雑になる人も中にはいました。
また男性教官については指導内容にかなりの個人差がありました。何も話さない人、最初から最後までずっと雑談の人、やたらと厳しい人など、日によって私は神経を使って接していた記憶があります。
所内には自習室があって空き時間に勉強することができて知識の定着にはとても良かったです。
食事や宿泊施設は・・・
宿泊施設は、何と言っても同じ敷地内にあって、教習所まで歩いて10秒!なところが良かったです。
食事は朝はパン、昼は定食、夜は弁当が用意されていてありがたかったです。
部屋は個室でプライバシーについては守られていますが、窓のない部屋だったため換気については気になりました。
風呂やトイレについては共用なので先に入られてしまうと使える自由がないのも気になった点です。
教習以外の思い出も
関西方面から来ている人が多く、地元ではまず知り合うことのないような人たちと友達になれました。
その人たちと夜に一緒にファミレスへ出かけてお酒を飲みながら語り合ったことが思い出です。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「こまつ自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。