こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は「浜名湖自動車学校」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
なお、「浜名湖自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
春休みに浜名湖自動車学校の合宿免許へ
岐阜県に住んでいる現在31歳の女性です。
合宿免許へ行ったのは、私が短大1年の春休みの事でした。
地元を出て都会に就職しようと考えていた私にとって、車の免許は必要ないものだと思っていました。
また、住んでいるところも田舎で、地元の教習所に通う為には一時間に1本しかないバスに乗って町まで出て、そこから教習所のバスに乗らなくてはいけなかったので、なかなか免許をとる気にはなっていませんでした。
それを見かねた母が合宿免許というものがあるらしいと、私に勧めてきたのです。
ただ、その時点で春休みまであと少ししか時間もなかったため、とにかくまだ定員の埋まってないところを!と探して、なんとか滑り込めたのが浜名湖自動車学校でした。
合宿免許での生活
ぎりぎりで申し込んだので、ホテルは空いておらず、借り上げアパートの生活となりました。
アパートは必要最低限のものはそろっていましたが、寝具が薄くまだ肌寒い時期だったので暖房をかけたままでないと寒くて眠れないのは辛かったです。
教官は一人感じの悪い方がいて、私がキープレフトの感覚がつかめず手こずっていると、舌打ちをしながらハンドルをグイっと戻すというのを何度か繰り返されて、泣いてしまった事がありました。ただ、その後はその教官がつくことはなかったので助かりました。
その当時流行っていたお笑い番組の話などをしてくださる教官もいて、その時はとてもリラックスして運転出来たのを覚えています。
教習以外の時間は・・・
私は一人での参加でしたが、周りはグループ参加が多かったように思います。
休憩時間や休みの日には、そこで知り合った子とご飯を食べに行ったりしました。
また、日にちが迫ってから合宿免許に申し込んだこともあり、合宿中盤からは相部屋になってしまったので少し気まずい思いましましたが、普段なかなか会話しないような子と知り合いになれたのは良い経験でした。
教習所で自転車の貸し出しもしていたので、一人で探検にも行きました。知らない町で短期間だけ生活するのは、なかなか出来ない事なのでとても楽しかったです。
合宿免許中の食事
私は先に書いた通りアパートでの宿泊だったので、食事は朝は菓子パン、昼と夜は仕出し弁当で、それが3週間続くのはさすがに飽きました。
私の妹は通っていた大学の近くで合宿免許へ行き、早めに申し込んだのでホテル宿泊で、毎朝バイキング、帰宅したら部屋は綺麗にベッドメイクされ、夕飯はホテル内のディナーだったそうですが、かかった金額は私とほぼ変わらなかったそうなので、あまり調べず慌てて合宿先を決めてしまった事に今でも少し後悔しています。
もし合宿免許に参加される場合は、早めに計画を立てた方が条件の良い所を選べると思います。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「浜名湖自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。