こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は島根県の「益田ドライビングスクール(Mランド益田校)」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
なお、「益田ドライビングスクール」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
益田ドライビングスクールの合宿免許へ
合宿免許利用時の年齢は23歳、性別は女性、職業はフリーターで福岡県に住んでいました。
合宿免許を利用しようと思ったキッカケは、アルバイトで熊本県の阿蘇に4ヶ月ほど住んでいた時に車の免許がなくてとても不便だった事と、仕事をしながら通常の教習所に通うのでは時間が掛かり過ぎると思ったからです。
コンビニで配布されていた合宿免許のチラシの中から、島根県益田市の益田ドライビングスクールを選びました。
益田ドライビングスクールを選んだ理由
その教習所を選んだ理由はいくつかあり、1つは期間延長の追加料金が掛からなかった事、2つ目は料金自体が他より安かった事、3つ目は私自身が島根県を好きだった事です。
特に1つ目に関して言うと、運動神経に全く自信がなく、どう考えてもストレートで免許を取れると思えなかったので、補習になってもいいように追加料金なしのこの教習所を選びました。
実際に教習を受けてみて良かった事は、合宿なので1日に何度も車に乗れて、カリキュラムがさくさく進む事と、田舎なので路上に出てからもスピードがゆっくりで運転しやすかった事です。
逆に悪かった事は、教官によって同じ交差点でも指示が少し違っていたり、前の教官に言われた通りにやっていたら注意されたりした事です。
こっちは教官に言われた通りにやっているのにと、とても不快な思いをした事を今でも覚えています。
宿泊施設や食事について
宿泊は個室と相部屋とありましたが、私は料金の安い相部屋にしました。
同じ日に横浜と大阪から入学して来た子たちと、教習以外の時間に一緒にドラマを見たり、お互いの地元の話をしてとても仲良くなりました。
施設自体は少し古かったですが、2週間位しか居ないからそんなに気にならなかったです。
唯一困った事は、お風呂が事前に時間を予約して入るんですが、予約時間を守らない人が居たり、毎日丁度いい時間を先に取る人がいてちょっと嫌な思いをした事です。
また、食事に関してですが、基本的に大抵の人は2週間で卒業していくところなので、食事のメニューが2週間で1サイクルになっていました。
隣の部屋の子で、何度も学科試験に落ちている人が居て、その人は何度も同じ食事を食べていたそうです。
そんな私の合宿免許体験ですが、全体的には参加してとてもよかったと思っています。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「益田ドライビングスクール」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。