こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は「宇和自動車教習所」の免許合宿に参加した女性の体験談をご紹介します。
なお、「宇和自動車教習所」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
合宿免許に参加した理由
私は愛媛県に在住している女性です。合宿にて免許を取得しようとしたのは18歳の頃でした。
当時は大学生で、夏休みを利用して免許を取りに行こうと友達と参加しました。
合宿で免許を取得しようと思った理由は、もともと面倒くさがりで様々なことを先延ばしにしてしまう性格だったので、通常の免許取得コースだと途中で断念してお金を無駄にするのではと思い、短期間で取得しようと考えたからです。
さらに、当時高校時代からの友達も免許を取得しようとしていたので、一緒に参加しよう、とお互いやる気になりました。
宇和自動車教習所を選んだのは・・・
私が、免許を取得したのは、住んでいる愛媛県にある宇和自動車教習所です。
宇和自動車教習所は山間地にあり、周りは田畑と農園が広がる自然あふれる教習所でした。
私がその教習所を選んだ理由は、自分の親の出身地区にあり、知っている土地であったことと、宿泊施設の周りにドラッグストアや衣料品店などがあり、何もないながらも約1か月程生活するには困らない場所であったということでした。
宇和自動車教習所の良かった点・悪かった点
教習について良かったと感じた所は、やはり田舎にあるので、人が優しくフレンドリーである点でした。
教習をしてくれる講師はもちろんのこと、そこの合宿に参加している人たちも良い人ばかりでした。
逆に悪かったかなと感じる点は、当時は思いませんでしたが、教習時は田舎の車があまり通らない所ばかり運転していたので、その後バリバリ運転するようになったとき技術のなさから車を擦ったり、練習がかなり必要だと実感させられた点です。
しかし、とりあえず身分証のためにと免許だけが欲しいという方にはあまり欠点ではないかもしれません。
宿泊施設や食事は・・・
宿泊施設について良かったと感じた所は、ロビーのような所があり、そこから個人の部屋へ繋がっており、宿泊している合宿メンバーがロビーで集まって話をしたり、お菓子などを持ち寄ってパーティーをしたりと、とても楽しく過ごすことができた所です。
また、ご飯もご当地食材のバイキングが3食毎回食べられるので、すごく満足でした。
逆に悪かった所は、基本的に宿泊施設のトイレ、シャワーが共同であり、だれかが使用していると待たなければいけなかったので少し不便に感じました。
あと合宿といっても、教習のプログラム自体は毎日あっても4時間程度であり、暇な時間が多く、合宿に来ているほかのメンバーと夜集まって花火をして遊んだりすることもありました。
その中で私の友達は男性との出会いがあってお付き合いすることになったり、そのようなイベントがあることもあります。
合宿が終わった後も食事会を行ったり、家が近い人と遊んだりと友達を作ることもできます。個人的にまとまった時間があれば合宿で免許をとることはおすすめです。
是非たくさんの思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「宇和自動車教習所」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。