こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は大分県の「きつき自動車学校」の免許合宿に参加した女性の体験談をご紹介します。
なお、「きつき自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
二十歳の時に友達と免許合宿へ
大学3年生の春休み、20歳の時に合宿で免許を取得しました。私の性別は女性で、東京に住んでいました。
大学の同級生の友人と学生のうちに一緒に免許を取ろう!ということになり、春休み中に確実に取れること、教習所に通うよりだいぶ安上がりであることから合宿で免許を取得することに決めました。
場所はパンフレットを見ながらあちこち検討して、大分県の杵築(きつき)自動車学校を選びました。
日本中どこを選んでも費用があまり変わらなかったので、せっかくだから遠くに行こうということになり、友人の実家近くである大分県を選びました。
杵築自動車学校での教習
教官はみんな丁寧に教えてくださり、やさしくてフレンドリーでとてもよかったです。教習に関して嫌な思いをしたことはありませんでした。
教習所がある場所が田舎で車が少なく、初心者には練習しやすい場所でした。
ただし、単純な道が多かったので東京に戻って車に乗ったときに少し苦労をしました。その点では地元で免許を取るメリットがあると思います。
宿泊施設や食事について
宿泊施設は当時は古い一軒家でグループごとに一部屋を使用していました。
入所のタイミングが違うので途中で入れ替わりがありましたが、3~4組が一緒に生活しました。
古い家なのでギシギシいったり音が響いたりしましたが、暮らすのには問題ありませんでした。
食事は朝晩が宿泊施設で、お昼は教習所で取りました。食事の内容は、たまにおいしい日があって、あとはまあまあかイマイチでした。格安だったので文句は言えませんが(笑)。
歩いて行ける範囲にあったのは、スーパーと大分名物の鳥天屋さんのみでした。
他に娯楽がなかったので、宿泊施設のリビングでおしゃべりしたり、テレビを見たり、のんびりすごしました。
同年代ばかりだったので、なかなか楽しかったです。
私たちは仮免で落ちることもなく無事2人で卒業できましたが、グループで来て1人だけ落第してみんなが帰った後残されている人はちょっと辛そうでした。
教習以外の思い出
まわりに何もないので、だいたい宿泊施設で過ごしていたのですが、何回かファミレスにご飯を食べに行ったりしました。
本当に何もなかったので、逆に特別な感じでとても楽しかったです。
あとは、みんなで買い出しに行って料理をつくり、お酒を飲みながら食事をしたのも楽しかったです。
一軒家で大勢の人と過ごしたのは、学生時代の特別な思い出として今もたまに思い出します。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「きつき自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。