こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は島根県の「益田ドライビングスクール」の免許合宿に参加した男性の体験談をご紹介します。
なお、「益田ドライビングスクール」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
専門学校の春休みに合宿免許へ
私が合宿免許を利用したのは、19歳の専門学生の時です。当時大阪の専門学校に通っていて、大阪に住んでいました。
夏休みを利用して、実家に帰って自動車学校に通って免許を取ろうと思っていたのですが、母が問い合わせをしてくれた時点で予約がいっぱいで、夏休み期間だけでは免許がとれそうになく、時間がかかると言われたのもあり、合宿免許も考えるようになりました。
同じ専門学校の友達が、夏休みに合宿免許を利用した話も聞き、春休み期間中を利用して短期間で免許を取得したいと思い、思い切って申し込みしました。
教習所は島根県の益田ドライビングスクールです。
なぜここにしたかというと、実家に近かったという点、あと、もし試験に通らなくて滞在期間が少し延長になったとしても、基本追加料金がいらないというところだったと記憶しています。
益田ドライビングスクールでの教習
教官の指導はとても優しくて、丁寧に教えていただけました。
中には厳しい先生もいらっしゃいましたが、ただ厳しいだけではなく、丁寧に教えてくださったので、いやな先生はいらっしゃいませんでした。
高速道路が近くにない教習所だったので、高速教習はシミュレーションでやりましたが、それもすごく楽しかったのを覚えています。
宿泊施設については、とくに不便さは感じませんでした。朝昼晩の食事もすごくおいしかったし、お風呂も順番にみんなで入れました。
友人と一緒に申し込みした人たちは2人部屋とかでしたが、私は単独で申し込みしたからか、大部屋でした。
大部屋は単独で申し込みした人の女子ばかり、5,6人での共同部屋でしたが、みんな一気に仲良くなり、毎日が修学旅行みたいで本当に楽しかったです。
教習以外の思い出
日曜日は教習がお休みだったので、土曜日にバスに乗って部屋のみんなで飲みに行ったり、教習のない時間は、部屋でみんなでしゃべり倒したり、トランプしたり、お菓子たべたり・・・・
楽しすぎて、合宿中約3週間で3キロくらい増えました(笑)
私は仮免許で一度落ちたので、同じスタートだった人たちと2日くらい遅れてしまったので、一緒に卒業できなくて見送る立場になってしまったけど、別れが本当につらかったです。
卒業をお互いで喜び合い、別れるときはみんなでたくさん写真を撮ったり、寄せ書き書いたり、教官とも一緒に写真を撮ったり・・・
卒業して数年たちますが、今でもあの充実した3週間のことはよく覚えています。今はほとんどみんなと連絡とれたりしていませんが、みんな元気かなぁ・・・・
本当に楽しい合宿免許だったので、ついつい周りの人たちにも合宿免許はすすめてしまいます。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「益田ドライビングスクール」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。