こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は「長坂自動車教習所」の免許合宿に参加した女性の体験談をご紹介します。
なお、「長坂自動車教習所」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
高3の春休みに女友達と免許合宿へ
私は、高校3年生の時、春休みを利用して仲良しの女友達数人と合宿に参加して車の運転免許を取得しました。
元々車の免許を取るつもりは全くありませんでした。理由は、東京に住んでいたので、車がなくても電車やバスが発達していて困らないからです。
でも、クラスメイト数人は、自分の誕生日が来ると地元の教習所に通うようになりました。
当時の女子たちは、彼氏が運転できればいいじゃん…と、そんな風に思っていた子も多かったです。
教習所に通う子たちは、とりあえず親からお金を借りて、あとで返すという子ばかりでした。
母親の言葉がきっかけで
家族で夕飯を食べているときに、○○ちゃんが教習所に通っている・・とか、そんな話題を何気なくした時に、母親に言われた一言があります。
いずれ就職して、結婚して子供が出来て、旦那さんの都合で東京を離れて田舎に行ったりした時、車の運転ができないと不便だよ・・・と。
それで焦って色々考え、バイトの時間も削りたくないから、卒業のめどがたつころから春休み中に・・・と思い、合宿でという事になりました。
コンビニなどによく、合宿免許のチラシなどがおいてあったので、それを持ち帰って色々しらべ、山梨県にある、長坂自動車教習所に決めました。
地元の教習所に通っていたクラスメイトが、だんだんと免許が取得でき、この前お母さんに隣に乗ってもらって○○に行ったよ…なんて話を聞くと、私も早く運転してみたいなと思いましたが、アルバイトをしたり友達と遊ぶ時間もとても大切だったので、春まで我慢我慢・・と自分に言い聞かせていました。
山梨県の教習所へ
合宿先を選ぶ時、全国各地にありましたが、山梨県を選んだ理由は、なんとなく関東から近いからでした。今思うと、親元を何日も離れて遠い土地で暮らす不安があったのかと思います。
合宿では、2週間くらいで免許が取得できるという事で、それはハードなスケジュールでした。朝から夕方までびっちりだったし、夜の路上運転も経験したり。
オフの時間の過ごし方は・・・
一緒に行った友達もいるし、合宿所でも友達が出来たので、オフの時間はとても楽しかったです。
ただ、必死になって勉強しなければ学科試験に受からないため、遊ぶ時間というのはほとんどありませんでした。
1人部屋なども選べましたが、私は友達との相部屋で生活をしました。1人部屋よりもその方が値段が安いのが理由です。いくらバイトで貯金していたとはいえ、やはり高校生にとって20万は大きなお金です。少しでも費用を安く済ませたかったですしね。
ただ、相部屋だと、どんなに仲がいいとはいえしばらく生活を共にするわけなので、少しストレスを感じました。
必死に勉強。合格後は・・・
とにかく、期間内に合格しないと、延長料金も取られてしまうので、必死に勉強しました。
無事に合格して免許を取得できた時は、本当にうれしかったし、合宿が終わってそのまま友達と山梨県の宿に一泊して温泉を満喫して帰ったのが思い出深いです。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「長坂自動車教習所」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。