こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は「島根自動車学校」の免許合宿に参加した方の体験談をご紹介します。
なお、「島根自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
島根自動車学校での免許合宿
私が合宿免許を利用した時の年齢は23歳で、性別は男、職業は契約社員、住まいは福岡県でした。
合宿免許を利用しようと思った理由は、費用が安く、短期間で取得でき、また行った事の無い場所で出会ったことの無い人達と仲良くなりたいという思いからでした。
利用した合宿所は、島根県の島根自動車学校でした。
選んだ理由は・・・
島根自動車学校を選んだ理由は、福岡とは全く異なる地域・場所であったことと、島根県を観光したいと思ったからでした。
教習について良かった点は、私は自動二輪の免許を既に取得した状態で合宿に行ったので、時間が比較的自由に使え、教官の方と島根の町を自動車でドライブする時間があったことです。
教習で悪かった点は、細かいことで注意を受け、自分が自動二輪を運転している時と同じように運転することで怒られたことです。しかし、今となってはその時の注意が教訓として残り、無事故・無違反につながっているのかなとも思えます。
宿泊施設や食事は・・・
宿泊施設は松江駅の目の前にあるホテルでした。約3週間滞在しました。
良かった点は、朝の食事がちょっとおしゃれな感じで、ハムエッグトーストとコーヒーをホテルのフロントにあるお店で食べることができたことです。
悪かった点は特にありませんが、大浴場があればよかったなと思います。
教習以外の思い出は・・・
教習以外で思い出に残っている点は2つあります。
まず1つは、様々な地域から来ていた人と仲良くなれたことです。特に合宿が始まって10日ぐらい過ぎた後に来た関西、関東の人達と仲良くなれたことは良い思い出です。
それまではちょっと退屈だなと感じていた合宿生活がそれを境に大きく変化したことを覚えています。
教習の休み時間になると自転車を借りて島根の町を探索して美術館へ行ったり、宍道湖をみんなで眺めていた時間は合宿免許でしか味わえない時間でした。
みんなで夜オムライス屋さんへ行き、その後松江城を見学し、ホテルで飲み会をしたのは良い思い出です。
自由時間は島根を探索
2つ目は、自由時間が人よりも多くあったので島根の町を自由に探索する時間が多く取れたことです。
島根の地酒を飲み比べたり、団子屋巡りをしたり、歴史ある町並みを当時を心で思い描きながら歩けたことはとても幸せでした。
島根といえば出雲大社が有名で、もちろん私も参拝しに行きました。参道がきれいに整えられてはいましたが、どこか情緒漂う雰囲気、入り口からの木々に囲まれた空間は圧巻の一言でした。
多くの思い出を作ることができたのはその時間を楽しもうと自分から動いて、周りの人たちとも仲良くなれたことが大きいと思います。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「島根自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。