こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は19歳の時に新潟県の「六日町自動車学校」の免許合宿に参加した男性の体験談をご紹介します。
なお、「六日町自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
それでは体験談をどうぞ↓
大学1年の夏休みに免許合宿へ
自分が自動車免許の合宿に行ったのは、大学1年生の夏休みなので19歳でした。
自分は山梨大学に通っており、友人とふたりでどこかの合宿に参加しようと話あっていました。
候補としては今後将来きっと行かないだろう県(ちょっと失礼な話ですが)にしようといろいろ探しまして、新潟県にしました。新潟の六日町というところの六日町自動車学校の合宿所です。
結果として仮免検定などの試験に1度も落ちたりせず、ストレートで免許を取ったので、期間は2週間くらいだったのでしょうか。費用もとても安かったと記憶しています。
教習以外も楽しかった思い出ばかり
とにかく楽しかったのは、毎日新しいメンバーが到着し、毎日みんなで盛り上がるということですね。
男も女も関係なくいろんな友達ができました。横浜国立大学の生徒がなぜか多かったですが、みんなで祭りに行ってジャンケンで負けた人がナンパしにいくとか、花火大会の時は友人とひたすら女の子2人組にナンパしていって、だんだん対象がいなくなってついに小学生相手にしてた記憶もあります(しかも背後に彼氏たちがいたという超ダサダサで大笑い)。
地元で知り合った女の子たちとボーリングに行くとか、午後からは暇なので体育館でスポーツ(めちゃめちゃバトミントンしましたね)したり、夜はみんなで飲んだり(目からうろこの下ネタをたくさん聞けました)と楽しいことしか記憶にないです。
次から次に新しい生徒が来るので、教官もいちいち落としてられないのか、みんなどんどんパスしていきましたよ。かなり楽に免許が取れたという感触もありましたね。
なんかこんな話ばっかりですが、好みの子とはその後も連絡とりあって山梨の家(一人暮らしのアパートですが)に遊びに来たりもしましたね(その後、横浜まで運転往復して送り届けるという荒業)。
写真もたくさん残っていて、今見てもほんといい思い出です。
現在は小・中学生相手に講師やっているので、よく「合宿はいいぞ」「大学行ったら合宿に行け」と勧めるのですが、けっこう話しちゃいけないような不謹慎な内容が多くて、いまいち楽しさを伝えきれていません。少し残念ですね。
ただ、地元で時間みつけて淡々と自動車免許取るよりも、絶対お勧めなことは確かです。
楽しい・刺激的・時間もかからない・経費も安い。出会いに満ち溢れている。
ただし人見知りする方は厳しい環境かもしれませんね。私は友人がいたので余計に和気あいあいでいけましたけど。
とてつもなく楽しい夏休みを過ごせました。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
なお、合宿免許の申込みは「合宿免許ドリーム」がおすすめです。複数の教習所が比較できて情報満載です。
「六日町自動車学校」の詳しい情報や他の体験談は下記のページをご覧ください。
他の教習所の情報をご覧になりたい場合は、下記のページをご覧ください。
当サイトでは、合宿免許が利用できる日本全国250以上の教習所の情報を掲載しています。